最速でなりたい自分になる。サッカーから学んだ人間的成長
米村光稀(24卒内定者)
KOKI YONEMURA
24卒内定者 2024年入社
GCストーリーに入社を決めた内定者はどんな人なのか?なぜGCを選んだのか?
24卒内定者同士で行った等身大のインタビューをお届けします。
周りに流されていた自分から、人間としての成長を目指す自分に大きく転換した米村光稀さん。早期から就活を行う中で「なりたい自分に最も速くなれる」とGCストーリーを選択しました。
これからも大事にしたい「自身の器作り」とは何なのか?どんな考えを持っているのか?お伝えしていきます。(聞き手:内海)
人生の転換期。自分もこんな風に大きな人間になりたい
どんな大学生活を送ってきた?
一言でいうと、自分の人生にとっての転換期。価値観がすごい速度で変わる刺激ばかりの学生生活だった。
もともと主体的に動くタイプの人間じゃなかった。ただなんとなく周りに流されるままに過ごしていた。
けれど、大学2年生の冬に参加した就活セミナーと自己成長の講演会が転機になった。そこで社会人サッカーに出逢ったおかげで、自分とすごく向き合うようになった。そこからは人と価値観を共有したり、物事を深くまで見ることが好きになっていった!
特に大学2年生の就職活動を期に自分の内面を見つめ直すようになったんだ。自己啓発の講演会や学生団体、社団法人の運営、ボランティア活動、他大学のサークル。たくさんの活動に参加して積極的に行動するようになった。
学生時代に印象に残っていることは?
大学3年生の時に留年してしまったことかな(笑)
単位も卒業するには十分だったんだけど、テストの日にちを間違えてしまって。
でもそれをきっかけに一念発起して、せっかく学生時代が伸びたのだから意味のあるものにしたいと思った。学生時代にしかできない経験や自己投資をしようと思うきっかけになった!
転換になったきっかけは?
社会人サッカーで、自分もこんな風に大きな人間になりたいと思わせてくれる人たちに出会えたことがきっかけだったと思う。
また、社会人サッカーでは“生活で生かせる考え方をサッカーを通して学ぼう” が指針。人間として必要な考え方を学んだと思っている。
例えば、ボールへの力加減1つをとっても自分の考えや性格がもろに反映される。相手へのパスもちゃんと相手の立場を考えて出来ているか。自分本位になっていないか。そういった考え方や価値観を一つ一つのプレイで教えてくれる大人たちがいた。
サッカーを通じて体験的に学べたことが自分を人間的に成長させる要因になったと思っているよ。
自分の能力を最大限生かして、個人も全体も幸せに
就職活動はどのように進めていた?
就活セミナー等に参加しはじめたのは大学2年生の後期から。本格的に始めたのは2か月くらい後の自己分析をし始めたタイミングかな。
大学院進学も考えていたけど、自己分析を進めるうちに目指す姿が明確になってきた。社会に出て実際に働くほうが自分にとって理想の形で貢献が出来ると思うようになった。
それで逆求人のイベントを通じて出会った企業の方と本格的に面接を進めていくことにしたんだ。その企業のうちの一つがGCストーリーだったよ。
どんな部分に注力して会社選びを行っていた?
①成長できる環境、②会社のビジョンに共感できるかどうか、③利他的な人が多いかどうか、で見ていたかな。
前提として「人」が大事だと思っていた。社会全体の視点で考えられる社員の方が多い会社で働きたいと思っていたよ。
そういった意味で会社のビジョンに自分が共感できるか、自分が持っている思いと会社のビジョンが重なるかどうかも大事にしながら就活を進めていた。
決め手となったGCストーリーの魅力は?
社員一人ひとりが自律していることがとても魅力的だと思った。面談を通して、一人ひとりが自分の価値観や美学をパーソナルミッションという形で根底に持って働いていることを知った。
あと、社会人サッカーにもある「一人ひとりの個性を最大限生かす」という考え方が会社で浸透していると感じたから。
自分の能力を最大限生かせる環境に身を置けたら、個人も全体としても幸せなんじゃないかと思った。社員の人格形成に力を入れている点も、なりたい自分に最もはやくなれる会社だと思った。
社会人になっても人としての「器」を作り続ける
大切にしていること、そのために意識している行動は?
「自分を世の中の事象の中で一番小さなものとして捉えるとどんな人も尊敬できる」。
これを普段から意識して行動しているかな。そうすると、謙虚でいられるし、向上心を常に持つことができるから。世界中の70億人がそう思えていたら争いもなくなると思うしね。
あとは、自分で出来る範囲で困っている人を助けたり、人のために行動することは普段から意識しているよ。
社会人サッカーの練習がある時も、必ず1時間以上早くいってゴミ拾いや清掃活動をしていたよ。若者の成長のために大人たちが貴重な時間を割いてくれているし、お世話になっている地域の人のためにもいい環境で皆が気持ちよく過ごせるように自分が出来ることはしたいと思っていたから。
今後どんな自分になっていきたい?
自分の個性や特性を生かしながら、人の役に立てる人になりたいと思う。あとは学生時代に力を入れていた自分の器作りを引き続き大切にしていきたい。
自分の器作りって?
イメージでは、自分という入れ物に愛が入っている。
それを周りの人に還元したり、逆に相手から受け取った愛をまた違う形で他の人に与える。愛の循環をしていくイメージかな。たくさんの人から貰ってきた愛を間接的、直接的に関わる人、関わらない人にも状況環境関係なく与えられる人になりたいと思っているよ。
世の中がどんどん移り変わってきている今、自分にしかできないことがたくさんある。
自分を発揮して主体的に動くことで、器に入っている愛を沢山の人に与え続けて、愛溢れる社会にしていきたい!!
就活生へのメッセージをお願いします
「今までの自分が何を大事にして生きてきたのか。その経験を経てどんな人になってどんな価値観を軸にして生きていきたいのか」
突き詰めた先に本当の自分と本質的な幸せが見えてくると思います。
自分と向き合うのは難しいですが、就活を機にたくさん自分と向き合って自己投資していきましょう!そしてその先にある本当の幸せを掴みましょう!!
米村光稀(24卒内定者)
2024年入社
小学4年生からサッカーを始める。運動も勉強も頑張っていたが、中学、高校は周りに流される部分もあった。大学生になって社会人サッカーと出会ったことが大きな人生の転機に。内面が大きく変化し、自己成長へコミットするようになった。
福岡と東京を行き来しながらさまざまな人と出会い、交流の輪を広げる。今後も愛の循環を目指して、自分の器作りに取り組み続ける。
-
佐々木ふみや(24卒内定者) FUMIYA SASAKI
24卒内定者2024年入社自分の世界を広げ続け、たどり着いた先。命が終わるときに後悔し…
-
会田佳世(24卒内定者) KAYO AIDA
24卒内定者2024年入社自分ととことん向き合い、成長した就活。最大限を広げる第一歩
-
斉藤十色(23卒内定者) TOIRO SAITO
23卒内定者2023年入社【23卒内定者インタビューvol.4】困っている人を救いたい…
-
辺田 美歩子 MIHOKO HENDA
事業推進部2010年入社国語教師の道からベンチャー3期生へ。「何をやるか」に囚われず…
-
小池 隆太 RYUTA KOIKE
サービスプロモーション事業部2017年入社選んだのは、未完成な組織。悩みながら泥臭く努力する大人がかっ…
-
矢内優花(23卒内定者) YUKA YANAI
23卒内定者2023年入社【23卒内定者インタビューVol.3】一度決めたら最後までや…
-
STEP GC採用
システム登録 - STEP 説明会予約
-
説明会参加
エントリー